Skip to content

「病院以外」で働く

ズバリ、病院以外の職場の選択肢を提示。

Menu
  • あまり知られていない看護師の職場
  • 一般企業にもある看護師の職場
  • ワークライフバランス重視の看護師の職場
  • 看護師が病院以外で活躍できる職場

あまり知られていない看護師の職場

一般的に看護師というと病院で働くイメージが強い職業ですが、医療業界以外にも活躍できる場所はたくさんあります。
その中でもあまり知られていない仕事が、コールセンターです。

コールセンターとは、顧客からの問い合わせに対応する会社の窓口的なポジションを担う仕事になります。
顧客からの問い合わせ対応がメインとなりますが、看護師の場合は医療の専門家としての知識を活かすことができます。
そのため、一般的の企業はもちろん、製薬会社、医療機器メーカーなどで幅広い選択肢が用意されています。

コールセンターで働く上で大前提となるのが、話好きであるという点です。
とは言え、友人とのプライベートの談笑と違ってあくまで仕事での会話である以上、必ずしも相手が好意的であるとは限りません。
中には、クレームの対応をすることもあります。
顔が見えないことによる心無い罵声を浴びせられるケースもあるので、強いメンタルも必要です。

コミュニケーションスキルと共に欠かせないものが、冷静な判断力と幅広い知識です。
医薬品や医療機器などは処方や取り扱いによって命に関わるケースもあるため、問い合わせ内容をしっかりと聞いた上で適切なアドバイスをするのが基本です。
しかし、患者の顔色や症状を目で確認をする病院の診察とは異なり、電話のやり取りだけで判断を下すのは簡単なことではありません。
そのため、日々の勉強で知識を深め、冷静に対処できる準備をしておくことが必要となります。

※コールセンターの求人を探す>>情報サイト

タグ

クリニック コミュニケーション能力 ワークライフバランス 一般企業 介護老人保健施設 判断力 産業看護師 職場

最近の記事

  • あまり知られていない看護師の職場
  • ワークライフバランス重視の看護師の職場
  • 一般企業にもある看護師の職場
  • 看護師が病院以外で活躍できる職場

カテゴリー

  • クリニック
  • 一般企業
  • 判断力
  • 産業看護師

「病院以外」で働く 2023 . Powered by WordPress